講師の先生をお招きし、進路体験講話を行いました。 就職することの意義や就職するにあたっての留意点を丁寧に説明してくださり、 生徒たちも真剣に聞き入っ ...

- 2016年10月11日|YORUTEI日記
防災訓練
ストーブの導入に先立って、防災訓練を行いました。 火元は第一会議室。 各教室からの避難経路を確認し、速やかに避難することができました。 ...

塩尻市文化会館レザンホールにて、中信地区生活体験発表大会が行われました。 池田工業高等学校・木曽青峰高等学校・松本筑摩高等学校の計10名の生徒が発表に ...

8月26日(金)~8月28日(日)にかけて文化祭が行われました。 1週間前から、準備をしてきました。 さて、3 ...

文化祭に向け、学校周辺の清掃を行いました。 細かいゴミまで黙々と拾う生徒の様子が見られました。 探してみると、意外と落ちているものです。 ...

- 2016年08月19日|YORUTEI日記
運動会
「運動会をやりたい。」という生徒たちの希望を聞き、 今年初めての取り組みとして開催しました。 種目は、「ドッジビー」です。 聞きなれない種目ですが、 通常のドッジボー ...

環境美化作業を行いました。 今年は、普段使っている教室のペンキ塗りを行いました。 8人の生徒が参加しました。 作業準備 作業 ...

校内生活体験発表大会が行われました。 生徒たちは、5月末より、6時間にわたって生活体験文を書いてきました。 今日は、クラスの代表者が全校の前で発表を行いました。 & ...

- 2016年07月14日|YORUTEI日記
保健講話
保健講話が行われました。 今年は、救急救命について学びました。 人工呼吸やAEDの使い方を学び、人形を使って実践練習を行いました。 ...

前期スポーツ大会が行われました。 種目はバレーボールです。 クラス対抗、トーナメント形式で行われました。 準備の様子。 ...
