page top
トップページ » 夜間部 » お知らせ

夜間部からのお知らせ

  保健講話を行いました。 松本保健所より、管理栄養士の方と食生活改善委員の方々を講師にお招きし、 「健康な生涯を送るために高校時代に気をつけたい食習慣」について学びました。 ...

続きを読む

  6つの講座に分かれ、職業ガイダンスを行いました。   ①コンピュータ関係(Java Scriptプログラミング体験実習)   ②デザイン関係( ...

続きを読む

  後期スポーツ大会が行われました。 種目はバドミントンです。 男女別ダブルスで総当たり戦を行いました。     生徒たちのかけ声や熱い声援で体育館 ...

続きを読む

  夜間部の学校説明会が行われました。 今年は、中学生2名、保護者2名、引率教員1名のご参加がありました。     全体説明会では、生徒会製作の学校紹 ...

続きを読む

  立会演説会と生徒会選挙が行われました。 生徒会長1名、副会長2名、書記1名を決める大切な選挙です。   夜間部では、公職選挙法の改正に伴い、選挙権年齢が18歳 ...

続きを読む

  講師の先生をお招きし、進路体験講話を行いました。   就職することの意義や就職するにあたっての留意点を丁寧に説明してくださり、 生徒たちも真剣に聞き入っ ...

続きを読む

  ストーブの導入に先立って、防災訓練を行いました。   火元は第一会議室。 各教室からの避難経路を確認し、速やかに避難することができました。 &# ...

続きを読む

  塩尻市文化会館レザンホールにて、中信地区生活体験発表大会が行われました。   池田工業高等学校・木曽青峰高等学校・松本筑摩高等学校の計10名の生徒が発表に ...

続きを読む

  8月26日(金)~8月28日(日)にかけて文化祭が行われました。   1週間前から、準備をしてきました。     さて、3 ...

続きを読む

  文化祭に向け、学校周辺の清掃を行いました。   細かいゴミまで黙々と拾う生徒の様子が見られました。 探してみると、意外と落ちているものです。 &# ...

続きを読む

夜間部トップへ

カテゴリー (年度別)

最新記事

月別バックナンバー

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

松本筑摩高等学校ロゴ

長野県松本筑摩高等学校
〒390-8531
長野県松本市島立2237
TEL:0263-47-1351
FAX:0263-40-1521
アクセスはこちら
このページの先頭へ