page top
トップページ » 夜間部 » お知らせ

夜間部からのお知らせ

定時制通信制の学校では、生徒が、日常感じている事を(作文に書き)発表する生活体験発表大会が毎年開催されいます。この大会は、各地区大会から県大会を経て最終的には全国大会まで繋がっている大きな大 ...

続きを読む

5月13日(金)のLHRは、生徒総会を行いました。生徒会長の挨拶の後本年度の委員会活動計画、クラブ活動計画をそれぞれの委員長、部長から報告をしました。最後に令和3年度会計報告、令和4年度予算 ...

続きを読む

夜間部の火曜日の4時限目は、総合的な探究の時間となっています。日頃の授業では、各教科の学習を中心に学んでいますが、これから社会人となるにあたって社会で生きていくための知識や技能は、なかなか普 ...

続きを読む

新年度が始まり、一カ月が過ぎようとしています!夜間部の生徒も元気に勉学に励んでします。陽気もずいぶん温かくなり、中庭にあるハナミズキも満開です昨年、同窓会で整備して頂いた中庭にも色々な花が咲 ...

続きを読む

毎年この時期に校外清掃を実施していますが当日、生憎の雨になり全校で校舎を掃除しました。おかげさまで綺麗になりました。 ...

続きを読む

本日、新入生を含めた生徒会の初めての委員会を実施し、正副委員長と1年間の計画を決めました。今年も生徒会の活動を活発に実施してほしいです!その後、クラブ見学会を行いました。新入生も全員参加した ...

続きを読む

  • 2022年04月07日|YORUTEI日記
    対面式

毎年恒例の生徒会行事である対面式を行いました!本年度、入学生は3名と少数ですがこれから卒業まで高校生活を充実していってほしいです!! ...

続きを読む

信州環境カレッジ主催のSDGs(持続可能な開発目標)を考える授業を実施しました。ゆるっと赤シャツワークショップの方を講師に迎え、カードゲーム形式で持続可能な町づくりを考える機会を持ちました。 ...

続きを読む

夜間部体験入学実施計画書をアップしました。 詳細はこちら筑摩夜定実施計画書.pdf ...

続きを読む

令和3年度夜間部編入試験の要綱をアップしました。R03夜間部編入試験.pdf ...

続きを読む

夜間部トップへ

カテゴリー (年度別)

最新記事

月別バックナンバー

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

松本筑摩高等学校ロゴ

長野県松本筑摩高等学校
〒390-8531
長野県松本市島立2237
TEL:0263-47-1351
FAX:0263-40-1521
アクセスはこちら
このページの先頭へ