例年行っている1年を振り返る会と卒業生を送る会を今年は1度に行うことになりました。 まず今年の優秀生徒表彰から行われました。 さらに全国大会と北信越 ...
午前部午後部では1月29日~2月3日までが後期期末試験です。これが今年度最後のテストなり、この成績で単位取得できるかどうかが決まります。 来年度以降の進路にも大きくかかりますので、しっかり ...
外部講師に木島知草さんをお招きして、「命・性・人権」と題して講演をしていただきました。 普段学校でもあまり聞いたりすることがないHIVSや性に関することを赤裸々に語っていただきました。 ...
総合学習で進路ガイダンスが行われました。今回は第1部と第2部の2つ分かれる構成でした。 まず第1部は全体で役者さんたちに劇を演じてもらいながら、「社会はフリーターをどう評価するのか」という ...
生徒総会が行われ、今年度の生徒会と部活動の総括が行われました。その後新役員の紹介と引き継ぎが行われました。 これまで生徒会を引っ張ってくれた役員の皆さんや部活長の皆さんはご苦労様でした。 ...
平成21年度中信高等学校定時制通信制秋季体育大会が本校を会場に開催されました。 年内に開催される大会は今回の大会まででしたので、参加者は懸命にプレイしていました。 ...
来年度の生徒会役員を選ぶ選挙が今日行われました。今年は会長立候補者が3名となったので、久々に投票によって選ばれることとなりました。 候補者と候補者推薦人の立会演説の後、投票が行われました。 ...
今回の教養講座では「ぽこ・あ・ぽこ」という創作歌グループを主宰されている鈴木さんと吉良さんが本校にて演奏していただきました。 ギター、ケーナ、キーボードなどの様々な楽器の演 ...