毎年恒例の「生徒自ら行う環境整備事業」を行いました。 今年は中庭の池とその周辺の掃除および校内清掃を行いました。 ...
午前部・午後部は2期制ですので夏休みで学期が変わるということはありませんが、 夏休み前ということで全校集会が行われました。 まず生活指導の先生から夏休み中の過ごし方の諸注意がありました。 ...
今日は、諏訪聾太鼓の皆さんの太鼓演奏を聴きました。 生徒たちには事前には聴覚に障害があることを伏せて演奏していただきました。 ...
将来の職業選択を考えるため機会として、実際の体験をして理解を深めることを目的として職業別ガイダンスが行われました。 ...
今日は生徒たちが待ちに待っていた体育祭の日です。今日の競技はバトミントン、卓球、バレーが行われました。 日ごろの体育の授業で取り組んできたことの成果を示す機会でもあったので多くの生徒が張り ...
今週から前期中間テストが始まります。1年次の生徒たちにとっては初めてのテストとなりますのでしっかり勉強してのぞみましょう。 上級年次の生徒たちにとっては今回のテストは今後の進路につながって ...
野球の大会はほかの競技から1週間遅れて大会が開催されました。 今回の大会では信濃むつみ高校と対戦しました。 & ...
平成22年11月5日(金)に午前部・午後部の「授業公開」「学校説明会」を行います。 申込み締切日は11月1日(月)です。 詳細はこちらをご覧ください ...
中信地区定通体育大会が本校松本筑摩高校で行われました。 午前部午後部からは卓球、バトミントン、バスケットボールの3種目に出場しました。 開会式 ...